コラム一覧
不定期コラムを掲載しています。
| 感染意識とメンタル |
|---|
|
緊急事態宣言が発令されてまもなく2週間になります。自粛生活の中、様々な報道や感染… 作成:2020-04-20 著者:小林宏暢 |
| 2020年 新年の抱負 |
|---|
|
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。前回のコラム… 作成:2020-01-04 著者:小林宏暢 |
| カウンセリングの自信と猛省 |
|---|
|
本日より平成時代から令和時代になりましたね。私も色々と振り返る期間ともなりまし… 作成:2019-05-01 著者:小林宏暢 |
| アダルトチルドレンと恋愛依存 |
|---|
|
恋愛依存は病名ではありませんが、悩まれている方が多くいらっしゃるのは事実です。… 作成:2018-08-19 著者:小林宏暢 |
| 自分へのダメ出しと修正の仕方 |
|---|
|
マイナス思考の多くの人は、自分へのダメ出しをしています。自分を甘やかさないよう… 作成:2013-12-03 著者:小林宏暢 |
| 自分を変えたい |
|---|
|
自分を変えたいと思う事は皆さん経験があるかと思います。その中には、自分を更に高… 作成:2013-09-11 著者:小林宏暢 |
| 論理思考で悩みを考えられるようにする |
|---|
|
人の感情やそれに伴なう行動は複雑なものです。また、その複雑な事象は絶え間なく起… 作成:2013-07-22 著者:小林宏暢 |
| 人付き合いから逃げてしまう |
|---|
|
人付き合いというものは難しいものです。人付き合いが苦手な人は、会話を考えたり、… 作成:2013-06-07 著者:小林宏暢 |
| 恋愛が上手になるコツ |
|---|
|
恋愛関係というのは、数ある人間関係の中でも難しい関係だと思います。それは、血族… 作成:2013-05-28 著者:小林宏暢 |
| 判断の理由は後付も大事 |
|---|
|
大抵の場合、物事に対して行動や判断の理由は、細かいプロセスを意識することなく行… 作成:2013-02-09 著者:小林宏暢 |
| 何を話していいか分からない |
|---|
|
コミュニケーションが苦手な方に多い悩みで、何を話していいか分からないという方が… 作成:2012-11-22 著者:小林宏暢 |
| ストレスに強くなるコツ |
|---|
|
ストレスは誰しも感じながら生きています。また、ストレスが無い状況になると、人は… 作成:2012-09-29 著者:小林宏暢 |
| 女性の仕事 |
|---|
|
男女雇用機会均等法が制定されてから26年が経ちました。社会環境は大きく変わりま… 作成:2012-07-31 著者:小林宏暢 |
| あがり症を治したい |
|---|
|
あがり症は人前に出ると緊張をして上手く話せなかったり、顔が赤くなったり(赤面症… 作成:2012-06-29 著者:小林宏暢 |
| モチベーションが上がらない |
|---|
|
勉強でも仕事でも、モチベーションというものは大切なものです。モチベーションとは… 作成:2012-05-13 著者:小林宏暢 |
| マインドコントロールと会話 |
|---|
|
最近なにかと話題のマインドコントロールですが、あまり良いイメージはもたれていな… 作成:2012-03-29 著者:小林宏暢 |
| 女性の体と心 |
|---|
|
人の脳と身体は密接な相互関係にあります。特に女性は、身体的構造を考えても、身体… 作成:2011-12-14 著者:小林宏暢 |
| 仕事がつらい |
|---|
|
仕事をしていると、嫌な事やつらい事が起こりますね。それは、仕事が大好きな人でも… 作成:2011-10-15 著者:小林宏暢 |
| 嫉妬 |
|---|
|
広い意味で、嫉妬というのは「自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと」を指し… 作成:2011-10-08 著者:小林宏暢 |
| 前向きな人 |
|---|
|
前向きな人とそうではない人の違いをご存知でしょうか?いくつかあるとは思いますが… 作成:2011-09-11 著者:小林宏暢 |
| 夫が嫌い |
|---|
|
夫婦というのは、血縁のない家族という、難しい関係です。夫が嫌い、苦手、信じられ… 作成:2011-07-28 著者:小林宏暢 |
| イライラした時 |
|---|
|
皆さんは、仕事や家庭でイライラした時に、どういう対処法をお持ちでしょうか。スト… 作成:2011-06-25 著者:小林宏暢 |
| やる気が出ない |
|---|
|
仕事や勉強をしていて「やる気が出ない」という時は有りませんか?何かのきっかけで… 作成:2011-05-27 著者:小林宏暢 |
| 東京のストレス |
|---|
|
東京という街はストレスの多い街です。人も物も多い東京は、どうしても負の感情を生… 作成:2011-05-21 著者:小林宏暢 |
| 認知行動療法に関して |
|---|
|
お問合せで、認知行動療法に関しての質問がよくあります。最近では、認知行動療法の… 作成:2011-05-01 著者:小林宏暢 |
| 心とは? |
|---|
|
心を指差すとき、大抵の人は「胸」を指すのではないでしょうか。それは知らないうち… 作成:2011-03-03 著者:小林宏暢 |
| コミュニケーション |
|---|
|
コミュニケーションが苦手な方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。コミュニケ… 作成:2011-02-03 著者:小林宏暢 |
| 恋愛カウンセリング |
|---|
|
当カウンセリングルームでは女性の精神疾患だけでなく、仕事のお悩みや恋愛のお悩み… 作成:2011-01-30 著者:小林宏暢 |
| 女性からの相談 |
|---|
|
当カウンセリングルームは女性専門のカウンセリングルームです。なぜ、女性の方の相… 作成:2011-01-23 著者:小林宏暢 |
| 彼氏と別れられない女性 |
|---|
|
女性の方で彼氏と別れたいけど別れられない人は多いのではないでしょうか。ひどい事… 作成:2011-01-09 著者:小林宏暢 |
| アダルトチルドレンの治療 |
|---|
|
アダルトチルドレンは2010年現在、病名ではありません。ですので「治療」という… 作成:2010-12-24 著者:小林宏暢 |
| アダルトチルドレンの改善、回復方法 |
|---|
|
アダルトチルドレン(AC)は幼少の頃からの育った環境や境遇が影響して、大人になっ… 作成:2010-12-01 著者:小林宏暢 |
| アダルトチルドレンの誤解 |
|---|
|
アダルトチルドレンの語源は「Adult Children of Alcoholics(アルコール依存の親の… 作成:2010-11-03 著者:小林宏暢 |
このコラムは個人的見解や意見が記載される場合があります。
記事の内容解釈には自己の責任でお願い致します。
細心の注意を払って掲載を心がけていますが、指摘、ご要望がございましたらお問い合わせまでご連絡下さい。